非特異性腰痛
非特異的腰痛とは原因が特定できない腰痛の事をいいます。
お医者さんにかかって、レントゲンを撮っても検査をしても何ともないと言われシップをもらった。
でも、なかなか治らないし、いつまでもいつまでも、やっぱり痛い。
このような腰痛の事を指しています。
原因
- 筋、筋膜性腰痛
- 椎間板性腰痛
- 椎間関節性腰痛
- 仙腸関節性腰痛
大きく分けてこの4つだと言われています。
さらに、上の原因が起こる肉体的原因
- 普段から前かがみ姿勢が多い
- 猫背で座っていることが多い
- 腰を反らせた状態を長くしている
- 腰の力ばかりを使って何かを持ち上げる動作をする
これらの動作を頻繫にする事で椎間板の中央にある“髄核”がズレて痛みを出します。
上の肉体的原因で起きた腰痛を慢性化させやすい心理的要因
- 人間関係や仕事のストレス
- “絶対に”〇〇をしなければならないという使命感、強迫観念
- いつも時間に追われて焦っている
- 腰痛に対する恐怖や不安
これらのストレスは、自律神経のバランスを崩し、痛みを抑える脳内物質の分泌を低下させるなどの
脳機能の不具合を引き起こします。
その結果、腰痛の慢性化、何度も再発などの腰痛の悪循環のスパイラルに入ってしまいます。
悪循環のスパイラル
- ①また腰痛が来るのではないかとの恐怖から必要以上に腰をかばう
- ②体をあまり動かさない
- ③背骨や骨盤、背中や腰の筋肉の硬くなり柔軟性が失われる
- ④腰痛が起こりやすくなり何度も腰が痛くなる
- ①に戻る
こうしてどんどん悪循環にはまってしまいます。
悪循環のスパイラルにはまってしまうと、腰痛から始まり
背中の張り、筋肉痛だけでなく、めまい、肩こり、睡眠障害や胃腸の不調まで出る場合があります。
当院の非特異性腰痛治療
まずはATSメソッドを用いた当院独自の整体で骨格、骨盤を緩やかに矯正し、お身体を正常に使える状態に近づけます。
これで、体が動かしやすい、痛みが軽減した、などの変化が緩やかに出ます。
これを繰り返すことで、お身体が本来の正しい姿勢、正しい動かし方を思い出します。
このまま一定期間、治療を続ける事で“髄核”が正しい位置に戻り、背骨を真っ直ぐ支えて姿勢が改善し、痛みが軽くなる、あるいは消失します。
治療の最終段階としては、多少のお手入れをしつつ、再発しにくい身体を作るのが狙いです。
次に、悪循環のスパイラルに入ってしまっている方の場合は、失われてしまった関節や筋肉の柔軟性を取り戻さなければなりません。
これは、一朝一夕と言う訳にはいきません。時間をかけて少しずつ少しずつ、が肝要です。
焦って一気に戻そうとすると、柔軟性が戻っていない関節や筋肉を無理やり動かす事になり、ケガや痛みのぶり返しが考えられます。
ともかく、緩やかに緩やかに、少しずつ少しずつ、が大事なのです。
当院は原因が分からない非特異性腰痛の治療に強い整体院です
岡崎市で原因が分からない腰痛でお悩みならば、是非、お問い合わせ下さい。
腰痛の悪循環がこれ以上進まない内に治療を開始しましょう。
電話:0564-53-3575
メールフォーム:https://www.kataoka-s-s.com/contact.html
もし少しでも興味をもったなら
今すぐお電話ください。
あなたのためだけの施術を用意してお待ちいたします。
その痛み、治しましょう。
毎週6名様限定割引!
※ゴールデンウィーク・お盆・年末年始の長期連休期間は、キャンペーンは適用できません。
※営業時間は9:30~12:00/16:00~20:00(木曜は16:00~20:00、土・日曜は9:30~14:00)までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。また、当院は完全予約制の為、事前にご予約してからご来院ください。
ホットペッパーから予約が可能になりました!